2011年9月1日木曜日

宮古上布の砧打ち

織り上がった宮古上布は撚りも掛かっており、織る時の毛羽を
押さえるために使用した糊や油、その他の汚れもあるので
それを取り除くための洗濯加工が行われます。
①煮込み ②踏み洗い ③仮砧打ち ④糊つけ ⑤干す
の工程を経て反物が完全に乾く前にムラがないようにまんべんなく
砧打ちをします、重さ約4キロの砧で2万回~2万5千回
一反の反物を仕上げるのに10時間以上掛かることもあるそうです。




ホームページ琉球かすりの里
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ

0 件のコメント: