skip to main
|
skip to sidebar
2011年8月30日火曜日
宮古上布の撚り掛け(ツンギ)
繋がれた糸を糸車を使って撚りを掛けます、回転数は
糸の太さや繋いだ時のひねりの具合、積む職人の指の感触で
加減します、撚りの掛かった糸は毛羽立ちが抑えられ
切れにくい丈夫な糸になります、一反分を績むのに
早い人で半年以上も掛かるそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南彩工房のホームページ
@nansaikoubouさんのツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿