skip to main
|
skip to sidebar
2011年7月21日木曜日
通し幅 36.5cmに作った名古屋帯び用の口織
口織はなかなかしんどい、最初の口織は下の行の文字が乱れ
二回目は上の行の琉球絣の文字がかすんでしまいました
検査済みと組合の証紙を貼るスペースを空け三度目のトライです
ポイント柄なので、このあとはお太鼓まではしばらく無地が続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南彩工房のホームページ
@nansaikoubouさんのツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿