2010年10月24日日曜日

月桃染めの地括り解いてみました

カキジャー(流水の絣柄)、染色前に水分をたっぷり含ませた後の一番下
の絣とそのまま染色した上と中、比べてみましたが染足の長さはさほど
変わらないみたいです、一センチ程の隙間を染色する訳ですので
染色媒染の重ね染は10回以上、一番上の絣は染料で染足のコントラスト
を付けてみました
月桃染の地括り
検索したらありました、月桃の歌でも聴いて、三つの絣織ってみましょ。


ホームページ琉球かすりの里
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへ にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
にほんブログ村

0 件のコメント: