skip to main
|
skip to sidebar
2011年12月24日土曜日
十色の経糸で整経した色糸を組み替える台を作り直しました
経糸で多色の濃淡を表現するために一枷の糸量を染色することが
あるので、整経した後に綾を組み替えてやる方が楽なような気がしたので
今月入ってきた新弟子のために、今までほとんど使うことが無かった
台座を作り直してみました、、綾の入れ替えは順序を間違わないように
念入りにチェックを入れながら進めていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南彩工房のホームページ
@nansaikoubouさんのツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿