skip to main
|
skip to sidebar
2013年8月7日水曜日
野蚕の緯糸で織るトゥイグァアー大きさを変えて立体的に
仲宗根豊一さんが育てた野蚕の繭から出来た大切な糸、手寄い(ティーユイ)で緯絣を織ります、トゥイグァアーに遠近感が出せるようにするには近くは大きく遠くを小さく、枷巻の回転数を増減しています、反物の両耳からはみ出す糸の量も少しでも減らす為に枷幅も最小に止めています。
準備した枷糸を間違う事がない様に、モールスコードの番号で輪っかを作り荷札のように結んでいます、ちなみに 短点 長点=1 短点 短点 長点=2 慣れたらすごく便利です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南彩工房のホームページ
@nansaikoubouさんのツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿