skip to main
|
skip to sidebar
2011年4月4日月曜日
琉球舞踊 浜千鳥のかすり衣装
浜辺で仲間を呼び合い鳴く千鳥に郷里を遠く離れ、残した人たちを偲ぶ
情景を描いた雑踊りです。歌詞は四番まであり複数人で踊ります
浜千鳥(方言でチジュヤー)の衣装、崩れ格子は琉球絣の柄名で
(クジリゴーシー)格子の変形、カキジャー、並んだ二つの
真白い正方形はタダヌー(二段)、箱を意味するトーニで構成されています
初期の頃の柄はネーミングに美意識を求めるより生活の道具を
意味するものが多く、カキジャーは鍋を吊るして引っ掛けるもの
トーニは家畜の餌を入れる箱が語源のようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
南彩工房のホームページ
@nansaikoubouさんのツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿